地魚BANK利用規約
第1条(本規約の目的及び適用の範囲)
本規約は、本サービスを提供・運営する当社と、地魚BANK会員との権利義務を定めることを目的とし、本サービスの利用にかかる一切の取引関係に適用されます。
第2条(定義)
1. 本規約において使用する主要な用語の定義は、各々以下に定めるとおりとします。
(1)「当社」とは、地魚BANKを運営する「株式会社いとしのいとしま」をいいます。
(2)「会員」とは、当社の定める手段で、地魚BANKに会員登録し、本サービスを利用する者をいいます。
(3)「本サービス」とは、当社が提供する地魚BANK会員サービス(海鮮丼等飲食物の提供、地魚BANK主催の体験型イベントへの優先的参加、当社が勧誘する地魚BANKの事業への参加、海産物の送付、会員専用ページへの招待、地魚BANK他会員との交流会等当社が地魚BANK会員に提供するサービス一切)をいいます。
2. 前項に定める用語以外の用語については、本規約の各条項において、必要に応じて適宜定義をするものとします。
第3条(登録)
1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、当社の定める一定の情報を当社の定める申込手段で、当社に提供することにより、当社に対し、会員登録を申請することができます。
2. 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいて会員登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の会員としての登録は、当社が本項の通知を行ったことによって完了します。
3. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、会員登録を拒否することができるものとします。
(1)本規約に過去に違反し、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
(2)当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記、記載漏れがあった場合
(3)過去に本サービスの登録抹消処分を受けたことがある場合
(4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同様とします。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(5)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
4. 当社は、第1項に基づき登録申請者が前項各号のいずれかの事由に該当するか否か、当社の裁量により確認する場合があり、この場合、登録申請者は遅滞なくこれに対応するものとします。
5. 法人が会員登録を申請する場合、別途、当社と協議の上、その登録方法・内容、当社が提供するサービス、会費等について合意することができます。
第4条(登録情報の変更)
1. 会員は、氏名、住所、メールアドレス等、当社に届け出ている登録情報に変更が生じた場合、当社ホームページの問い合わせフォーム等を利用し、速やかに当社へ届け出るものとします。
2. 当社が、会員の登録情報に誤りがあると判断した場合(登録後に誤りが生じたと判断した場合も含みます。)、当社は、当社の裁量において当該登録情報を変更することができるものとします。
3. 当社は、前2項に基づく登録情報の変更に必要と判断した場合、一時的に、本サービス上の会員登録の停止等必要な措置をとることができるものとします。
4. 登録情報の変更又はその遅滞により会員に生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。
第5条(ユーザーID及びパスワードの管理)
1. 会員は、本サービス利用に必要なID(メールアドレス)、パスワードの使用及び管理に責任を負うものとし、当該ID、パスワードを第三者に知られるような態様で管理してはならないものとします。
2. 会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとします。
3. 会員は、以下の各号に従い、第三者から推測されにくいパスワードを使用する義務があるものとします。
(1)大文字、小文字、数字及び記号を混ぜたパスワード
(2) 他のウェブサイトやサービスなどで利用していない独自のパスワード
(3) 氏名、住所、電話番号、生年月日など容易に推測できる情報に基づかないパスワード
(4) 文字数の多いパスワード
(5) その他第三者から推測されやすい要素・情報に基づかないパスワード
4. 会員は、自己のアカウントを漏洩し、紛失し、または第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡するものとし、当社から事後の措置について指示がある場合、これに従うものとします。
5. 会員はID及びパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等を行ったりすることはできないものとします。
6. 会員が前各項のいずれかの義務を怠り生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。
7. 当社の故意または重過失による場合を除き、会員のアカウントが第三者に使用されたことによって当該会員に生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。当社は、当該アカウントによる本サービスの利用は当該会員によりなされたものとみなし、当該ID及びパスワードの不正利用により当社または第三者が損害を被った場合には、当該ID及びパスワードを使用した者が会員本人であるか否かを問わず、当該会員は当該損害を賠償するものとします。
8. 当社は、当社の裁量に基づき、一定回数以上にわたりログインに失敗したなど、会員のID及びパスワードに不正利用の可能性があると判断した場合は、会員及びパスワードを利用停止できるものとします。その場合、会員は当社が定める手続に従い、利用停止の解除を行うこととします。当社がこのような措置をとったことにより、会員に生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。
9. 会員は、IDとパスワードとして、Facebookアカウント、googleアカウントを利用することもできます。
10. 前項の場合、会員は、Facebook,Inc.、Google LLCの利用規約に従い、同アカウントを利用するものとします。
第6条(料金及び支払い方法)
1. 会員は、別途当社が定めるプランを選択し、そのプランに応じて定められた会費を当社が指定する期日に指定する方法で当社に支払うものとします。
2. 会員は、当社が開催するイベント等に自ら参加する場合には、別途当社が定め当社が指定する方法により、当社に当該費用を支払うものとします。
第7条(クレジット決済)
1. 本サービス利用にあたって、クレジットカード決済を行う場合、会員は、自らが利用しようとする各クレジットカード会社との規約に別途従うものとします。また当社は、クレジットカード情報の管理に細心の注意を払いますが、万が一決済にあたって、会員のクレジットカード情報が流出したとしても、当社は、一切の責任を負いません。
第8条(禁止事項)
1. 会員は、本サービスの利用にあたり以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1)当社の業務に支障を与えるような過度の連絡
(2) 犯罪的行為または犯罪的行為に結びつく行為もしくは法令に違反する行為
(3) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
(4) 事実に反した情報及び架空の情報を提供する行為
(5) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(6) 本サービスの運営を妨害する行為
(7)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
(8)第三者になりすます行為
(9)本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
(10)当社が事前許諾しない本サービス内での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(11)本サービスの他の利用者の情報の収集
(12) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(13) 反社会的勢力等への利益供与
(14) 異性交際を目的として本サービスを利用する行為
(15) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、または容易にする行為
(16) その他当社が不適切と判断する行為
第9条(登録抹消等)
1. 会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、会員に対し事前に通知又は催告することなく、会員が提供した情報の削除、本サービスの全部又は一部の利用停止、会員登録の抹消その他適切な処置をできるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)会員から当社への申告に虚偽があった場合
(3)会員が死亡した場合
(4)当社が会員として不適切だと判断した場合
2. 当社は、前項の措置を行った理由について開示する義務を負いません。
3. 第1項の措置により会員に生じた損害について、当社は一切の責任を負わず、既に会員が支払い済みの会費については一切返還いたしません。
4. 第1項の措置は、当社から会員に対する損害賠償請求を行うことを妨げるものではありません。
5. 会員の二重登録が確認された場合、当社は、会員の確認の上、いずれかのアカウントの登録を抹消することがあります。その場合であっても、既に会員が支払い済みの会費については一切返還いたしません。
第10条(退会)
1. 会員が希望するときは、所定の退会手続を行うことにより、いつでも会員としての登録を抹消できます。
2. 会員は、退会手続を行った場合、当社で利用していた会員のアカウントに関する一切の権利を失い、退会時以降本サービスを一切利用できなくなります。
3. 退会にあたって、当該会員が支払い済みの会費については返還しないものとします。
第11条(本サービスの内容の変更及び終了)
1. 当社は、会員の承諾を得ることなく、本サービスの全部または一部を当社の裁量で追加または変更できるものとします。
2. 当社は、当社が指定する方法により、会員に通知の上、本サービス又は本サービスの提携するサービスの全部または一部を停止または廃止することができるものとします。ただし、緊急の必要性がある場合は、事前の通知を行うことなく停止または廃止することができるものとします。
第12条(保証の否認及び免責)
1. 当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、会員が期待する機能・交流・サービスの質・商品的価値・正確性・有用性を有することについて何ら保証するものではありません。
2. 会員サービスの1つである飲食物の提供については、会員の希望する日時に提供することを保証するものではなく、飲食物の提供の可否についてのお問い合わせに対しても、すみやかに対応できない場合があります。
3. 会員サービスの1つである地魚BANKの事業、体験型イベントについては、当社がその具体的日時を決め、募集するものであり、会員の希望する日時に開催することを保証するものではありません。また、体験型イベントへの参加を希望された場合であっても、人数の都合等により、申し込んでいただいた会員が参加することができない場合もあります。
4. 会員サービスの1つである海産物の送付については、会員が期待する品質を保証するものではありません。当社は、できる限り会員の希望に沿って海産物の送付を行いますが、会員の過失の有無にかかわらず海産物の受取ができない場合や受取遅延により海産物の品質が低下した場合について、当社は一切責任を負わず、再送付を行いません。
5. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、会員登録の抹消、その他本サービスに関して会員が被った損害について、賠償する責任を一切負わないものとします。
6. 当社の故意または重過失等により、当社が責任を負う場合であっても、過去半年間で当社に支払った対価の金額を超えて、賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
7. 本サービスを通じて会員間の取引、連絡、紛争等については、当社は、一切の責任を負いません。
第13条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が一般利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による同意がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第14条(個人情報の取扱い)
1. 当社による個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、会員は、プライバシーポリシーに従って、当社が個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
2. 当社は、個人情報に基づき、当社が会員に有用と考える情報(広告を含みます)を、電話、電子メール、FAX等の方法により送ることがあります。
3. 当社は、本サービス及び利用方法の改善のため、会員の登録された連絡先に重要なお知らせ及びアンケートを送ることがあります。
4. 当社は、本サービス及び利用方法の改善のため、個人情報を個人が特定できないよう処理した上で、統計的に分析し、利用することがあります。
第15条(本規約の変更)
1. 当社は、本規約の内容を随時変更できるものとします。本規約を変更した場合、会員に対して通知を行った上で当社ウェブサイト等に掲載するものとします。変更後の本規約の効力は、変更後の本規約が当社ウェブサイト等に掲載されたときから生ずるものとします。
2 当社は、前項の規約の掲載後、会員が本サービスを利用した場合または会員が当社の定める期間内(定めがない場合は通知の日から30 日間)に退会の手続きをとらなかった場合には、当該変更の内容に同意したものとみなし、規約を変更した日に遡って効力が発生するものとします。
第16条(連絡及び通知)
本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第17条(地位の譲渡)
会員は、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を、第三者に譲渡、移転、担保設定、その他の処分ができないものとします。
第18条(反社会的勢力の排除)
1 会員は、本サービスの利用に際して、自身が、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」といいます。)に所属または該当せず、かつ、暴力団等反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属もしくは該当、または関与しないことを確約するものとします。
2 当社は、会員が暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当する、または関与していると判断した場合、会員に事前に通知等を行うことなく、会員のユーザーアカウント使用を停止し、登録抹消処分及び会員による書込みの削除等の適切な措置を講じます。
3 前項の措置による会員の損害について、当社は、一切の責任を負いません。
第19条(分離可能性)
1 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りのその他の条項及び一部が無効または執行不能と判断された条項の残りの部分は、継続して完全にその効力を有するものとします。
第20条(準拠法及び管轄裁判所)
1 本規約は、口頭または書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社と会員の事前の合意及び了解等に優先します。
2 本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に起因または関連する一切の紛争については、福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
3 本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社及び会員は、信義に則り誠実に協議を行い、速やかに解決を図るものとします。