top of page

《地魚日記》加布里の蛤

  • 執筆者の写真: takashimabuchi
    takashimabuchi
  • 2019年4月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年12月10日




地魚BANKのホームページ用の撮影及び 地魚ツーリズム体験企画の検討のため 加布里の天然ハマグリ漁にお邪魔して参りました。

今回は漁場を荒らしている 天然の牡蠣の様子を見て参りましたが 漂着ゴミ同様に年々深刻になっている模様。

ものの5分で10キロ袋が一杯に。

短時間でしたが漁場の環境保全のために 消費者が出来ることが少し具体的になって参りました。

それにしても干潟を歩くのは気持ちが良い!

大切な漁場なので無闇に 荒らされるのは問題ですが漁場の環境保全のためなら…

課題はたくさんありますが地魚BANK唯一にして最大の担保

「漁業者からの信用」を元に活動の幅を広げるとともに さらなる信頼を頂けるよう、慎重に取り組んで参ります。



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page